2012年4月24日火曜日

哲学的な何か、あと科学とか


飲茶な日々 (3日に1度は更新予定の哲学日記)
2012年4月13日
「史上最強の哲学入門」がついに『教科書』にッ!

『バキのノリで解説する哲学入門書、カバー絵は板垣恵介』
という記事がニコニコ動画のニュースに掲載されたところ、
それをきっかけに、ツイッター上で、
「なんだそれwww」とリツイート祭りが。

そんな流れのなか、

「教科書欄の 飲茶『史上最強の哲学』ってやつがすごい気になる」
「著者ヤムチャだもんな」


どのような海は地球上で最も深い海溝が含まれています

というつぶやきを発見。詳細を聞いてみると、
なんと「史上最強の哲学入門」が、
「高専の哲学の授業」で『教科書』として
採用されているとのこと。

ええええ!高専といえば、日本の技術力を支えてきた
超エリートたちの学校じゃないですかっ!
まさか、そんなところで教科書として使われているなんて!
(ちなみに他の高専生からも、ご連絡をいただきました。
 1年前から使われているそうです)


他の著者を引用の著者を引用する方法

しかしいったい、どんな理由で選ばれたのでしょうか?
世の中には、「新しい教科書をつくる会 」など、日本の未来を案じて
最良の教科書を必死に考えている人たちがたくさんいるわけですが、
きっと高専の教科書を選ぶ人も、
同様にさんざん悩み、朝も夕もなく考え抜いた挙句、

はっ、そうか!
 今までの教科書にはバキ分が足りなかったんだ!

と気づいたのでしょう。なるほど納得ですよね。


七面鳥を書き込む方法

それにしても、授業が始まると生徒が一斉に
「板垣先生(バキ)の表紙の本」を机の上に置く
という光景を想像すると、
なかなかクルものがあります。

↓一連のツイートまとめ

(追伸)
さらになんと梅原猛先生に「史上最強の哲学入門」東西2冊を
手渡しすることに成功しましたっ!

コメントを見る・書く


過去ログはこちら



These are our most popular posts:

科学とは何か? - 哲学 - 教えて!goo

2007年2月6日 ... 「科学」のカテゴリーにすべきか迷ったのですが、どちらかというと「科学哲学」的な質問 かなと思い、こちらで質問させてもらうことにしました。さて、内容ですが「ズバ... read more

「科学とは何か--二つの文化論から知のモード論へ」

科学とは何か--「二つの文化」論から「知のモード」論へ. 科学の独立と科学者の誕生. 英語のscientist(科学者)という言葉が創られたのは1830年代のことであった。すでに scienceという言葉はあったが、philosophyとほぼ同義語として用いられており、ともに ... read more

Amazon.co.jp: 科学とはなにか―科学的説明の分析から探る科学の ...

Amazonプライム会員はお急ぎ便が無料。会員登録のお申し込みにはお急ぎ便無料で ショッピングカートに入れるボタンをクリックして下さい。注文手続きの際に Amazon プライム 無料体験 へご登録いただけます。 Amazonプライム 会員特典: 「当日お急ぎ 便」 ... read more

科学とは何か――森博嗣の見方: Interdisciplinary

2011年7月4日 ... 科学とは何か――森博嗣の見方. まず、科学というのは「方法」である。そして、その 方法とは、「他者によって再現できる」ことを条件として、組み上げていくシステムのことだ 。他者に再現してもらうためには、数を用いた精確なコミュニケーション ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿